八丈島 菊池様邸
八丈島での最初の工事現場です
この頃は携帯電話も(私は)無く勿論デジカメも
もっぱらコンビニで売ってた『写るんです』と言う使い捨てカメラを幾つか持ち込み撮影!!
施主さんと頭領、大工さん達との一枚(勿論私も入っています)
一期工事の写真が有りません?(見つかったら載せますね)
二期工事の写真を何枚か
この画像の縦に取り付けた垂木を止める金物!!30数年後にどうなってしまうのか?
柏の工事では丸瓦(下の画像)を止めるのに銅線で止めます、八丈島は強風が吹くので
この金物にステンレス釘で垂木を止め金叉釘(真鍮のパッキン付き釘)で丸瓦を止め付け
自信満々に「これで強風でもビクともしませんよ」と・・?新しい物(新商品)を使うといつも
失敗!!(30数年後に発覚!!)令和に成って修理に伺う事に成りました
平瓦は画像の頭が飛び出している金叉釘(真鍮パッキン付き釘115mm)
打ち込むと頭が出てる寸法が瓦桟に刺さり平瓦が屋根に固定されます
施主様に鉄筋の代わりに成るステンレスの棒?探して下さいとお願いしたところ
これ使いな~と持って来てくれました、左画像の丸まってるステンレス線!!
ステンレスって硬いのですね!!棟の中にのばして入れてみました
瓦工事が珍しいのか?島の人が上がってきた??
棟の銅線を縛って完成!!
2020年12月八丈島から瓦がズレて来たと連絡が??
本当だ!ズレている!!
急遽応急処置に!!原因が解らないと修理のしようが無い
あれだよ!!あの金物!!垂木を止めていた金物!!
応急処置を施して材料を用意して出直しだ~
指摘場所以外も点検を!!取り敢えず異常なし
日を改めて材料が届いたのでやって来ました八丈島へ
この金物がさびて腐って
柏の工事の様に銅線を2本出し丸瓦を止め付け
完了!!
工事中お昼をご馳走に成りありがとうございました
雨降りで仕事に成らない日もご馳走様でした(感謝!!感謝!です)
左画像は旦那(菊池さん)さんの八丈フルーツレモン!!
真ん中は屋根の上からの八丈小島!!右は私のお気に入り末吉の展望台からの景色です
戻る