1月31日 晴れ 土曜日
今日は名戸ヶ谷のK邸!!行って来ます

  
平瓦 全数51mmステンレスビス止め!!
平葺き終わりました!!いよいよ棟工事へ

のし瓦(棟瓦)穴は有るんだけど釉薬で貫通していない??
ドリルで穴をあけ皮膜銅線を通して、棟工事の準備!!
この穴をあけている棟瓦は、むかーし 私が葺いたもの!!
今では考えられない(当店では)
大回しで完結(実は意味がない!!縛っても縛らなくても強度は同じなんだって??)
学者の実験では、縛っても縛らなくても屋根に固定しなければ同じなんだって!!


大回しの参考写真!!
のし瓦の間へ はさんだ銅線で丸瓦を縛り付ける工法!!
今でもこの工法を実行している工事店が大半??(工事が早いからねー!!)



1月30日 晴れ 金曜日
今日もM邸!!(成嶋工務店)行って来ます
 
棟瓦(7寸丸)が4本足りない??
直ちに注文!!来週になっちゃうかなー??



1月29日 晴れ 木曜日
今日も豊四季のM邸!!(成嶋工務店)行って来ます
 
片面が急勾配だからねー!!強力棟(商品名)こまめに打って!!
棟瓦75mmパッキン付きステンレスビス2本で止めたけど、
もう一カ所穴をあけ3カ所で止めた方がいいかなー??んっ!!必要ないって??


次ページ


戻る