3月11日 晴れ 火曜日
今日も並木邸、行ってきます。
 
たわしで数十年のほこりをはらい、ステンビス2本止め!!
ちょっとほこり取り足りなかったかなー??写真!!



3月10日 晴れ 月曜日
今日は南増尾の並木邸!!行ってきます
 
たるきの腐れはこの二本だけ!!何とか交換し野地ベニヤにゴムアスファルト防水下地!!



3月9日 晴れ 日曜日
昨日8時半頃から飲み始め、ホテルへ帰ってきたのが1時ちょい過ぎ!!
それから何と??瓦の話で盛り上がり4時過ぎだったかなー?ベットに入ったのは?
瓦の話を熱っぽくこんなに長い時間語れるのは今のところ空の会だけ!!
大事にしないと!!
 
東京湾をはさんで富士山が!!
頭はガンガンするけど稲毛の海を散策しながら帰って来ました!!



3月8日 晴れ 土曜日
昨日の雨での雨漏り!!行ってきます。

夕方からは、技能グループ「空の会」で先日グランプリー準優勝の木村さんのお祝いを!!
県内全域から集まり、お酒も少々??もちろん泊まりで行ってきます!!



3月7日 大雨 金曜日
朝から大粒の雨が!!家の前のどぶ(排水溝)があまりの水量であふれている!!
昨日、並木邸の瓦はがさないで良かった!!



3月6日 雨の降りそうな曇り 木曜日
南増尾の並木邸!!葺き替え工事予定だけれど雨が心配!!
たるきまで腐っていて、大工さんを頼んだけれど急遽キャンセル!!
今日は逆井へ屋根点検行って来ます!!雨降らないといいなー??

並木邸の写真!!瓦が落ちそう!!



3月5日 曇り 水曜日
今日は昨日行く予定だった十余二の松山邸!!
小金原の竹内邸!!もう一軒小金原の あれ?なんだっけ??住所は聞いたんだけど名前は??
行って来ます。

この収め方は??本当に瓦葺き職人が葺いたのだろうか??(左の写真)
右の写真、使ってある釘は銅釘!!
やはりステンのスクリュウ釘かビスでないと浮いちゃうんだなー??
これだけ浮いていると効いてないよ??暴風(台風)の時は危険だ!!(とにかく早めに見積を!!)



3月4日 晴れ(大風) 火曜日
今日は朝から大風!!台風並だよこれは??
南増尾の並木邸!!行ってきます。

駄目!!この大風で仕事にならない!!危険だ!!
午後から十余二の松山邸!屋根点検の予定だけれども、これも今日はキャンセル??
はしごが倒れてしまう!!


次ページ


戻る

2001年6月 2001年5月 2001年4月 八丈島佐々木邸
2001年2月 2001年1月 2000年12月 2000年11月
2000年10月 2000年9月 2000年8月 2000年7月
2000年6月 2000年05月 2000年4月 2000年3月