1月29日 晴れ 水曜日
今日も駄目!!
風邪で仕事休むのって何十年ぶりだろう??
1月28日 晴れ 火曜日
昨日濡れたのが、たたったのか?駄目!!ちょっとダウン!!
今日は白井市の齋藤邸!!せがれ一人で行ってもらっています!!
1月27日 雨 月曜日
今日は雨の中
電気屋さんが(ケーブルテレビ工事の)瓦を割ってしまったから、すぐに直して欲しい!!
もう一軒は雨が降るように漏っているから、すぐに直して欲しい!!
二回もずぶ濡れ!!
1月26日 晴れ 日曜日
今日は並木工務店さんの新年会!!
帰りが夜中にならないようにお昼から!!
何時に始まっても同じだね??
まだこんな時間か!!って!!
結局帰って来たのは日にちが変わっていたような??
1月25日 晴れ 土曜日
日曜日予定で天気が悪く工事出来なかった豊四季の雨漏り修理へ!!
齋藤さん申し訳有りません!今日現場抜けさせてください。
防水下地が無い状態!!
下地葺きを新しくし葺き上げ!!
この瓦は直接野地に釘打ち!!やっぱり漏りやすい!!(釘穴から)
1月24日 晴れ 金曜日
今日は白井市の齋藤邸!!行ってきます。
小屋浦換気口工事!!
当店標準工事(無料工事)は1本だけ!!
このお宅は2本取り付け!!1本分は実費もらわないと!!
1月23日 雨 木曜日
今日は雨!!
溜まった見積を!!何件決まるのかなー??
1月22日 晴れ 水曜日
今日も白井市の齋藤邸!!行ってきます!!
平瓦は全数51mmステンレスビス2本止め!!
谷にはバックアンドメンドを取り付け!!暴風時、谷から入る雨水を最小限に!!
インパクトドライバー!!電池が充電出来なくなって買いに行ったんだけど
電池が一つ¥9800円、写真のドライバーが電池二つ付いて¥10000円
電池よりドライバー買うよね??二つも買って来ちゃった??便利だよ、電池が四つもあって
ドライバーとドリルと兼用出来るし!!
だけど何で安いんだろう??普通は4万円位するのに??
長持ちしないのかなー??
1月21日 晴れ 火曜日
今日は白井市の齋藤邸!!いよいよ工事に入ります!!
軒瓦は写真の様に3ヶ所止め!!
使用ビスも用途に合わせてこんなに!!
2001年6月 | 2001年5月 | 2001年4月 | 八丈島佐々木邸 |
2001年2月 | 2001年1月 | 2000年12月 | 2000年11月 |
2000年10月 | 2000年9月 | 2000年8月 | 2000年7月 |
2000年6月 | 2000年05月 | 2000年4月 | 2000年3月 |