いよいよ棟工事です

お寺の敷地内建物の屋根瓦工事(棟積み工事です)
強力棟(画像の釘、45cm)を打ち込み鉄筋を組み準備完了!





南蛮漆喰(当地区で袋に入れられ南蛮漆喰として売られている商品)で積み上げ1段目です





5段目と6段目の画像!!
全ての熨斗瓦(棟瓦)を銅線(皮膜銅線)で縛りながら南蛮漆喰で積み上げます






9段積んだ所で横棒(鉄筋)入れた画像です





下り棟(化粧棟)の鬼瓦を据えた画像(左)と雪止め瓦に鉄筋を絡めて取り付けた画像(右)です





下り棟(化粧棟)
南蛮漆喰をのばした画像です





下り棟(化粧棟)1段目と2段目の画像です






削ぎ熨斗を2段入れ鬼際を反らした画像!
ここで失敗!?反らしすぎたか?鬼が小さかったか?(雪の方の画像、鬼際)
苦肉の策で削ってみたけど?大失敗でした
(下からは見えないし誰も気が付かない?せめてもの救いです??・・・)






もうすぐ終わりが近づいてきた
4本目の下り棟(化粧棟)仕上げて、後は隅棟(4本)だけ!!






隅木があまりにも真っ直ぐなので(反って無い?反りが少ない!)
削ぎ熨斗入れて鬼際反らして見たものの何だか?しっくりこない?



     

いつもの事で?仕上がりの写真が有りません?
この現場はこれで終わりです、中途半端な現場公開で申し訳ありません
時間を作り現場写真撮ってこようと思います




(有)佐藤瓦店: 柏市を中心に伊豆諸島の八丈島で屋根瓦工事をしています台風の通り道
八丈島での工事のノウハウを柏市周辺で反映どうぞ当店の工事内容をご覧下さい。